あけましておめでとうございます。
新年早々、アサインメントの締切が迫ってあせっております。
8日・・・プレゼンテーション(10分間)質問(5分間)を乗り切る。
10日・・・① Annotated Bibliography 2つ(800ワード)のドラフト提出
② Critique of a pedagogical sequence ドラフト(1700ワード)提出
14日・・・Dissertation Proposal(2500ワード)提出
20日・・・Critical Review ドラフト(2500ワード)提出
そんな中、クラスメートがMendeleyという文献管理ソフトの存在を教えてくれました。
さらに、勉強会を開いて使い方を教えてくれて、
さらにさらに、レファレンスの形式を、我々の提出基準に合ったものに変えて
作り直してくれました。
感激!!
Mendeley、超便利です。
レファレンスを一から手打ちする手間を減らしてくれます。
しかも無料というのが、申し訳ないぐらいです。
ちょうど、Twitterで、ある方がMendeley更新しなきゃ、とつぶやいていらっしゃいました。SophiaはRefWorksとかいうのを推奨していて、講習会にも出たけれど結局よくわからず・・・
返信削除Wordにも最低限の文献管理機能がありますがそれすら面倒になってきて、結局手打ちしていますw
文献管理ソフト、便利なんだけど、意外と面倒くさい部分もありますよね。打ち出した後も、結局自分の目で全部確認しています。結構ミスもあるので…(^^;; 大学のアカデミックライティングセンターでも、ある先生は読んだ資料は全部Endnote に入れると仰ってましたが、別の先生は「わたしはEndnoteの落第生なの」と仰ってました。
返信削除Hiyokoさん、頑張ってるね〜! 書いてあることがすでに難しくて分からないけど、
返信削除なんだかすごいです!! 私は不安だらけです。。 一体どうなるのか。。
私もよちよちTESOLブログつけようかな。。
そうだ! Endnote買うつもりをしていたのに、なんだか違うものを買ったような記憶(--; いいらしいですね、Endnote。でも、買うと結構します。Michiさん、大丈夫よー。
返信削除習うより、慣れろ、です。
Michiさん、大丈夫ですよ。入学した時にはみんなヨチヨチ横一線でしたから、助け合い、頼り合いながらここまで来たって感じです。でも大きな声では言えないけど、アサインメントのドラフトは規定の字数より遥かに足りないまま出すことになりそうです。遊んだツケを払うのね〜。
返信削除Serenaさん、Endnoteって有料なのですね!フリーかと思ってました。うちの大学はEndnote推奨です。ITセンターで使い方講習もやってます。でもわたしはMendeleyで充分ハッピーです。ときどき落ちるのが怖いですが。。。
返信削除