2014年1月27日月曜日

超自己流 英語論文の書き方

わたし、自慢じゃないけど、英語で話すのは苦手です。
他の人みたいに、流暢にはしゃべれません。
かなり時間がかかります。
しかし、なぜか英語で書いたものは、それほど評価が悪くないのです。
まぁ、典型的な受験英語ということなのでしょう。

では、どうやって英語で論文を書いているのか、というと。。。
ちょっと考えてみて、愕然としました。
すごく簡単なことは、英語で考えて英語で書いているのですが、少し複雑になると
明らかに、日本語で考えてから、英語に訳しています。
要するに、「翻訳」してます。

その際に使うのは、「英辞郎」と「google」です。それだけです。
(これは、翻訳の仕事をしていたときも、同じでした)
英辞郎は、パソコンで使うときは「英辞郎on the Web Pro」(月額315円)というのを使っています。
これには、英和、和英辞書の機能、例文検索機能の他、前後に来る頻度の高い語を一覧で見せてくれる、コーパスのような機能もあります。
ネットにつながらない環境では、iPhoneに入れた「Handy英辞郎」(1000円)を使っています。

英辞郎で調べた見慣れない単語は、使う前にgoogleでチェックします。
本当にそういう使い方がされていれば、安心して使います。

例を挙げましょう。

先日書いたのは、「パワー」に関する論文のcritical reviewでした。
イントロダクションでは、この論文を選んだ理由を次のように始めました。


「・・・本論文に出てくる英語教師は、非常に権威主義的で、昔気質に見える。
しかしながら、自らの学習経験、教授経験を振り返ると、どの教師も程度の差こそあれ、
パワーを使っていた。
しかし、パワーの使い方を間違えたせいで教師が力を失う場面も見てきた。・・・」


1.単に、単語を調べたい場合。

非常に権威主義的で→ very...?

(英辞郎)で「権威主義的」を調べます。→ 「権威主義的な大人」 authoritarian adult
もう一度、今度は「authoritarian」を調べます。→「権威主義の」があります。使えそうです。
では、「very authoritatian」はどうでしょうか。→ authoritarianの前後の単語を調べると、直前にveryがつく使い方は見当たりません。
そこで、(google)の登場です。
"is very authoritatian" で検索します。(こうすると、順序がそのままで検索できます)
200,000件ヒットしました。これだけ使われていれば、大丈夫。

2.ぴったりくる言葉を探したい場合。

つなぎ言葉も、英辞郎で調べます。
上記の2番目の文は「しかしながら」、3番目の文は「しかし」で始まっています。
両方とも However にするわけにはいきません。
自分の頭の中にある文章なので、これは簡単に訂正ができます。
3番目の文は「さらに」とか「しかも」とか「その上」なんかも使えそうです。

ここで英辞郎が登場します。
「さらに」 in addition, beside, furthermore, moreover...
「しかも」 furthermore, additionally, in addition...
「その上」 in addition, what is more, further...

実質的に、同義語がたくさん出てきます。
この中から選べばいいのですが、直前の文章でmore or less を使ってしまったので、
more のつく単語は避けます。
結局、語感のよさ(笑)で、Further を選びました。


こんな感じで使っています。
例文が本当にたくさん収録されている上、プロの翻訳家のグループが作っている辞書なので
日本語・英語、どちらの表現も豊かで参考になります。
英辞郎なしの留学生活は考えられないわたしです。(お恥ずかしい!)

7 件のコメント:

  1. 全く持って同じ。英辞郎&Googleなしに私の英語論文はありえない~

    返信削除
  2. うわ、心強いですぅ!!これに類語辞典とか、英英辞典とか足すと最強なんでしょうね。
    もう一つ、英辞郎に頼る場面を思い出しました。わたしは、paraphrasingのときに英辞郎を使います。元の引用文の単語を片端から英辞郎に入れて、出てきた日本語訳をまた英辞郎に入れて、例文を参考に組み立てるのです。本当に英辞郎さまさまです。

    返信削除
  3. 凝ってる~。私はそこまでやっていないので、ぎくしゃくした英語になっています(涙)。
    やっと日頃の業務が落ち着きそうなので、残り2月3月は論文頑張らなければ~。

    返信削除
  4. 英語で書くのって本当に時間かかりますよね。それでいて、全然自然な英語にならない悩みはわたしも同じです!(非常に低いレベルの話ですが)結局、最後はproofreading 頼むことにしました。そのためにも、締切の1週間前には仕上げないといけないのですが。。。。serenaさんががんばっていらっしゃることを励みに、わたしもがんばります!

    返信削除
  5. え〜!恥ずかしいだなんて、どうしてー?って、なんで今頃の反応なんだって話なんですが(^_^;) なぜかこのポストを読み落として?いました。 英辞郎で調べて当たりをつけて、quatationでググる、そうでないと何も書けない。 私は一文一文、これをやるので、とにかく、時間がかかることかかること。 応募の小論文にしても一日かかって2行とか。(その前に考えがまとまってないのもあるけど。。) アメリカに住んでるときも、ブログを書くときもです。 ノンネィティブでバイリンガルでない限り、英語でそのままアウトプットは限界が。。 でもあんまりこれやってると時間がかかりすぎ。これからはスピードも要求されるんでしょうね〜。 今不安しかない私でごぃんす!ここぴっと頑張るよ(甲州弁今ブームなんだよー

    返信削除
  6. タイポのへんな英語が混じってますが気にしないということで(^_^;)

    返信削除
  7. Michiさん、こちらこそコメントチェックが遅くなりまして申し訳ありません。英辞郎さまには本当にお世話になっていて、足を向けて寝られません。基本的には、一文一文英辞郎を引いているのですよ、わたしも。時間、かかります。でも、これをやらないと、結局あとで書き直しの憂き目に会うので、今は検索にかかる時間を短縮できるようにがんばってます。汗
    先日、英辞郎のよさを日本人クラスメートに力説しながら、その人の持っている電子辞書(和英が充実しているので5万円以上したそうです)と値段を比較したら、5万円あれば月額315円の英辞郎Proを13年間使えるじゃん!となり、お互い驚きました。しかも、英辞郎は常にアップデートされてますからね、えへん。立派じゃないですか。

    返信削除